
原材料:米(国産)
米麹(国産米)
お米品種:備前雄町100%使用
精米歩合:65%
アルコール%:17.5%
日本酒度:+6
酸:2.0
中島醸造株式会社
米麹(国産米)
お米品種:備前雄町100%使用
精米歩合:65%
アルコール%:17.5%
日本酒度:+6
酸:2.0
中島醸造株式会社
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2017.09.30 / Top↑

原材料:米(国産)
米麹(国産米)
アルコール度数:16度
精米歩合:45%
使用米:岡山産雄町100%使用
清水清三郎商店株式会社
特別な「作」!
抜栓しました!
この1本限りですので、お早めに!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.29 / Top↑

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:富山県産五百万石(100%)
精米歩合:55%
アルコール分:17度以上18度未満
使用酵母:9号酵母
日本酒度:+10
酸度:2.0
大塚酒造株式会社
米麹(国産米)
原料米:富山県産五百万石(100%)
精米歩合:55%
アルコール分:17度以上18度未満
使用酵母:9号酵母
日本酒度:+10
酸度:2.0
大塚酒造株式会社
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.27 / Top↑

すっかりと涼しくなりましたね。
秋の味覚といえば、すぐに思い付くのが秋刀魚ですね。
今年は小さく不漁みたいです。
でも今日は良い秋刀魚が入荷しました!
脂の乗った塩焼きを是非召し上がって下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.22 / Top↑

メヒカリの唐揚げです。
骨が柔らかいので頭から食べれますよ!
身はふっくら。
脂も乗っていてとても美味しいお魚です。
是非召し上がって下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.21 / Top↑

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:山田錦(30%)
五百万石:(70%)
精米歩合:60%
アルコール分:15度以上16度未満
使用酵母:7号酵母
日本酒度:+5
酸度:1.7
大塚酒造株式会社
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.20 / Top↑

アルコール分:15.5度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:55%
中島醸造株式会社
秋のお酒が入荷し始めました。
涼しくなる秋の夜長
冷酒で、お燗で
思い思いの飲み方で
美味しい魚と共にお楽しみ下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.12 / Top↑

アルコール分:16度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:雄町100%
精米歩合:50%
御代桜醸造株式会社
当家創業時の屋号である「津島屋」は、
日本酒の限りない可能性への挑戦と、
酒縁への感謝のこころの象徴です。
復活した現存の酒米のルーツとなる
古の米で醸す酒は、
熟成を経た今、
美酒を求める造り手や飲み手達の
一層の惜しみない愛情に溢れます。
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:雄町100%
精米歩合:50%
御代桜醸造株式会社
当家創業時の屋号である「津島屋」は、
日本酒の限りない可能性への挑戦と、
酒縁への感謝のこころの象徴です。
復活した現存の酒米のルーツとなる
古の米で醸す酒は、
熟成を経た今、
美酒を求める造り手や飲み手達の
一層の惜しみない愛情に溢れます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.11 / Top↑

9月になってから、秋めいてきましたね。
朝晩涼しく過ごしやすくなりました。
子持ち鮎が入荷しました。
これからお腹にたっぷりの卵を抱えます。
塩焼きでいかがですか?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.07 / Top↑

昨日の休みに若狭湾に釣りに行って来ました。
釣果は豆アジを数百ぴき!
今日は唐揚げで。
明日以降は南蛮漬けでお出し出来ます。
是非食べに来て下さいね。
釣果は豆アジを数百ぴき!
今日は唐揚げで。
明日以降は南蛮漬けでお出し出来ます。
是非食べに来て下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.04 / Top↑

アルコール分:17度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
精米歩合:55%
御代桜醸造株式会社
当家創業時の屋号である「津島屋」は、
日本酒の限りない可能性への新たなる挑戦と、
酒縁への感謝のこころの結晶です。
造り手の情熱的溢れる無濾過生原酒は
香り高く旨味に溢れます。
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
精米歩合:55%
御代桜醸造株式会社
当家創業時の屋号である「津島屋」は、
日本酒の限りない可能性への新たなる挑戦と、
酒縁への感謝のこころの結晶です。
造り手の情熱的溢れる無濾過生原酒は
香り高く旨味に溢れます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.09.01 / Top↑
| Home |