半生カラスミ
からすみの乾燥が少しづつ出来上がってきました。
まだ乾燥しきれていない
中がしっとりとしています。
今しか食べれないカラスミ
是非味わってくださいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2016.12.27 / Top↑
年末の営業のお知らせ
今年も後僅かとなりました。
年末のお知らせです。
12月30日(金)まで休まず営業しています。
新鮮なお魚
あたたかい鍋料理
カラスミも完成しましたよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.26 / Top↑
本日23日、営業してます!

本来なら、祝日で定休日ですが。
営業してますよ~
15時位からぼちぼちやっています。
是非、ご来店くださいね!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.23 / Top↑
からすみの仕込みが最終段階

血抜き等の掃除をして
塩漬けを1週間
塩抜きをしてから
日本酒の中で1週間泳いでもらい
やっと干しの作業にはいりました。
ここからまた1週間程、表裏を返しながらお世話をしていきます。
今週末か来週始めには完成します!
年末年初にいかがですか?
ただいま予約を受け付けています。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

血抜き等の掃除をして
塩漬けを1週間
塩抜きをしてから
日本酒の中で1週間泳いでもらい
やっと干しの作業にはいりました。
ここからまた1週間程、表裏を返しながらお世話をしていきます。
今週末か来週始めには完成します!
年末年初にいかがですか?
ただいま予約を受け付けています。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.20 / Top↑
脂物のキハダマグロ

鮪は大トロ、中トロ、赤身とあります。
なかでも、本マグロの大トロは、味も値段も極上といわれています。
ですが、脂の甘味はキハダ鮪には勝てません!
そして、脂物の生のキハダ鮪は、数が少ないのです。
今日はいいキハダ鮪が入荷しました!
是非この美味しさを味わって下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.17 / Top↑
気の合う仲間と!
今年は忘年会をしない会社が増えているようですね。
濱芳も会社関係の忘年会は去年に比べて減っています。
でも代わりに、気の合う仲間とワイワイ楽しむのも良いですね^^
色々な鍋コースをご用意しています。
寒い冬に、鍋を囲んで楽しみませんか?

牡蠣鍋

金目鯛のしゃぶしゃぶ

鶏鍋

鰤のしゃぶしゃぶ

河豚鍋
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.16 / Top↑
鶏鍋コースの御案内

忘年会真っ盛りですね。
濱芳では、まだお席を御案内出来る日がありますので
お気軽にお問い合わせ下さいね。
058-264-7869
鶏鍋コースの御案内です。
味噌仕立てで、煮込めば煮込む程美味しくなります。
鍋には鶏肉の他にも金柑(卵の内子)、砂肝も入っています。
コース内容は
口取り、お刺身、焼き物、煮物、強肴、お鍋
お一人様¥5000です。
こちらは、予約がなくても当日対応出来ますので、お気軽に御来店下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

忘年会真っ盛りですね。
濱芳では、まだお席を御案内出来る日がありますので
お気軽にお問い合わせ下さいね。
058-264-7869
鶏鍋コースの御案内です。
味噌仕立てで、煮込めば煮込む程美味しくなります。
鍋には鶏肉の他にも金柑(卵の内子)、砂肝も入っています。
コース内容は
口取り、お刺身、焼き物、煮物、強肴、お鍋
お一人様¥5000です。
こちらは、予約がなくても当日対応出来ますので、お気軽に御来店下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.15 / Top↑
マグロのカマ焼き

脂の乗ったカマを、じっくり時間をかけて焼き上げました!
小骨もなく、食べやすいのも良いですね。
一度食べると病みつき間違いなしですよ🎵
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

脂の乗ったカマを、じっくり時間をかけて焼き上げました!
小骨もなく、食べやすいのも良いですね。
一度食べると病みつき間違いなしですよ🎵
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.14 / Top↑
花盛 純米袋吊り 無濾過生原酒
11日に八百津の花盛さんの蔵開きに行って来ました。
そこで蔵開き限定のお酒を買ってきました!

袋吊り

タンクから直接汲んで頂きました!
甘さと酸味とのバランスが素晴らしいです(^w^)
是非、濱芳で楽しんで下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!
11日に八百津の花盛さんの蔵開きに行って来ました。
そこで蔵開き限定のお酒を買ってきました!

袋吊り

タンクから直接汲んで頂きました!
甘さと酸味とのバランスが素晴らしいです(^w^)
是非、濱芳で楽しんで下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.13 / Top↑
鶏の味噌鍋

寒い日には、熱々のお鍋が美味しいですね^^
こちらの鍋は、鶏肉だけではなく
金柑、砂肝も入っています。
金柑の甘味
砂肝のコリコリした食感も楽しめますよ。
お得なコースもご用意しています。
口取り、お刺身、焼き物、煮物、強肴、お鍋
お一人様¥5000です。
ご宴会、忘年会のご予約を承っています。
御座敷2~22名
カウンター11席
☎058-264-7869
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.10 / Top↑
牡蠣鍋コース
一段と寒くなって、冬らしくなりました。
寒くなると、鍋料理を囲みたくなりますね。
濱芳名物、牡蠣鍋のご紹介です。


数種類の味噌等をオリジナルで合わせています。
グツグツ煮込めば煮込むほど、味が染みて美味しくなります。
ご宴会、忘年会におススメのコースもご用意しています。
口取り、お刺身、焼き物、煮物、強肴、牡蠣鍋
お一人様¥5000と、とてもお得になっています。
まだまだご予約、受け付けています。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.09 / Top↑
金目鯛しゃぶしゃぶコース

12月
今年もあとわずかとなってきました。
忘年会にいかがでしょうか?
濱芳では、まだまだ予約を受け付けていますよ!
口取り、お刺身、焼き物、強肴、お鍋、雑炊
お一人様¥6000です(要予約)
脂の乗った金目鯛!
口の中でとろけますよ~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.08 / Top↑
三千櫻 地酒スペシャル

今朝、中津川まで行って来ました❗

外は-2℃!
氷が張っていました。

瓶も凍っています((( ;゚Д゚)))
誰よりも早く、皆様に飲んで頂きたくて(^w^)
今日から濱芳で飲めますよ🎵
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

今朝、中津川まで行って来ました❗

外は-2℃!
氷が張っていました。

瓶も凍っています((( ;゚Д゚)))
誰よりも早く、皆様に飲んで頂きたくて(^w^)
今日から濱芳で飲めますよ🎵
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.07 / Top↑
三千櫻 純米愛山 袋吊り 生原酒

アルコール分 : 16度
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合 : 60%
原料米 : 愛山100%使用
愛山の優しい甘味
三千櫻さんの綺麗なお酒
とても美味しいですよ(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

アルコール分 : 16度
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合 : 60%
原料米 : 愛山100%使用
愛山の優しい甘味
三千櫻さんの綺麗なお酒
とても美味しいですよ(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.06 / Top↑
所酒造のお酒の飲み比べ

先日の蔵開きで買って来ましたよ。
房島屋 純米ひやおろし
揖斐の蔵 しぼりたて生原酒
飲み比べを楽しんで下さい~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.03 / Top↑
河豚鍋コース

1年は早く12月になりました。
忘年会にいかがでしょうか?
濱芳もぼちぼち予約は入っていますが、まだまだ空きがございます。
電話番号 058-264-7869
河豚鍋コースのご案内です。
口取り、てっさ、てっぴ、唐揚げ、てっちり鍋、雑炊
お一人様¥8,000です。
要予約ですので、前日迄にお電話で確認して下さい。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.12.01 / Top↑
| Home |