ブリのしゃぶしゃぶコース

寒くなり、冬らしくなってきましたね。
気が付けばもう12月
忘年会シーズンになりました。
ブリのしゃぶしゃぶコースの御案内です。
コース内容
口取り、お刺身、焼き物、強肴、お鍋、雑炊
御一人様¥7.000より(ブリの仕入れにより多少高くなる事が希にあります。御了承下さい)
こちらのコースは要予約となります。
電話番号 058-264-7869
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2016.11.30 / Top↑
白扇酒造の蔵開き限定酒

昨日、白扇酒造の蔵開きに行って来ました❗
車で伺ったので、お酒は飲めませんでしたが
甘酒や食事を楽しんできました。
蔵開き限定のお酒を買ってきました。
純米うすにごり
純米どろりん
是非、この機会に飲みに来て下さいね(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

昨日、白扇酒造の蔵開きに行って来ました❗
車で伺ったので、お酒は飲めませんでしたが
甘酒や食事を楽しんできました。
蔵開き限定のお酒を買ってきました。
純米うすにごり
純米どろりん
是非、この機会に飲みに来て下さいね(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.28 / Top↑
牡蠣鍋コースのご紹介

忘年会シーズンになってきましたね。
今回は牡蠣鍋コースのご紹介です。
牡蠣をたっぷりと使った、味噌仕立てのお鍋。
暖まりますよ^^
口取り
お刺身
焼き物
煮物
強肴
牡蠣鍋
これだけついてお一人様¥5,000です。
かなりお値打ちですよ!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.28 / Top↑
三千盛 純米大吟醸 にごり

精米歩合 : 45%
アルコール分 : 15度以上16度未満
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
瓶内で酵母による発酵が続いている
活性清酒です
オリと酒がからみ
強い味を醸し出しています
お肉や中華料理等の
こってりとした料理
濱芳の牡蠣鍋や鶏鍋によくありますよ!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.24 / Top↑
トランジットモール

11月19日(土)、20日(日) 午前10時~午後4時
長良橋通り 神田町3から神田町6交差点間でトランジットモールというイベントがあります。
濱芳も出店しますよ\(^o^)/
出店場所は十六銀行の前辺りです。柳ケ瀬バス停のすぐそばになります。
秋刀魚を炭火焼きします。他にも鯛めしや特製のふき味噌、にんにく辛子味噌もご用意しています。
隣のブースでは花美蔵の白扇酒造さんが試飲販売を行います。
お時間のある方は是非遊びに来て下さいね~(*^^*)
柳ケ瀬では19日(土)は柳ぶら楽市、やながせサンド。20日(日)はサンデービルヂングマーケットもやっていますので合わせてお楽しみ下さい。

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.18 / Top↑
作 純米 玄乃智

原材料 : 米(国産)
米麹(国産米)
アルコール度数 : 15度
精米歩合 : 60%
酵母 : 協会701号酵母
杜氏 : 内山智広
さわやかな香り
切れのある酸味
美味しいお酒です(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.16 / Top↑
アンコウが入荷しました!

大きなアンコウです。
見た目はちょっとグロテスクですね。

盛り付けると、こんな感じ^^
今夜はアンコウ鍋で暖まっていきませんか?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.15 / Top↑
醴泉 純米大吟醸

兵庫県特A地区 東条産「山田錦」100%使用
精米歩合 : 43%
原材料 : 米(国産)
米麹(国産米)
アルコール分 : 16度以上17度未満
日本酒度 : +1
アミノ酸度 : 1.2
酸度 : 1.4
熊本9号酵母使用
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.12 / Top↑
津島屋 純米大吟醸 播州山田錦 無濾過生原酒

アルコール分 : 17度
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
使用米 : 山田錦100%
精米歩合 : 50%
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.10 / Top↑
フグの子 糠漬け


フグの卵巣にはテトロドトキシンという毒があります。
青酸カリの1000倍の毒量です。そのまま食べれば死に至る事もあります。
その卵巣を1年間塩漬け、2年間糠漬け、計3年間の手間をかける事で、毒は抜けて食べる事が出来るようになります。
塩分が強いですが、お酒やご飯にとても良く合い、進みますよ(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.09 / Top↑
大きなワカサギが入荷しました!

大きさは鮎とかわりません。
塩焼きがおすすめ(*^^*)
ワカサギの塩焼きって食べれる機械はなかなかないと思いますので
この機会に是非食べに来て下さいね~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

大きさは鮎とかわりません。
塩焼きがおすすめ(*^^*)
ワカサギの塩焼きって食べれる機械はなかなかないと思いますので
この機会に是非食べに来て下さいね~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.08 / Top↑
鰯の塩焼き
大きな鰯が入荷しましたよ🎵
脂がノリノリ🎵
焼いていると、脂が滴り落ちてきます(^w^)

今夜は美味しい塩焼きで、飲みませんか?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!
大きな鰯が入荷しましたよ🎵
脂がノリノリ🎵
焼いていると、脂が滴り落ちてきます(^w^)

今夜は美味しい塩焼きで、飲みませんか?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.05 / Top↑
小左衛門 純米 ひやおろし

原材料 : 米(国産)
米麹(国産米)
お米品種 : 播州山田錦100%使用
精米歩合 : 65%
アルコール% : 18%
日本酒度 : +10
酸度 : 1.9
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.04 / Top↑
三千櫻さんでお酒造りのお手伝い
11月になり、酒蔵では酒造りが本格的になってきました。
今日は早起きして、三千櫻さんでお酒造りのお手伝いに来ています。
到着したら、甑ではお米が蒸されていました。

お米の香りがとても良いですよ🎵
酒蔵に来たな~って思える時です。
蒸されたお米は麹米にするため、麹榁に運ばれます。
お米を人肌迄冷まして、麹榁の中に

お米に麹菌をふわふわっと🎵
美味しいお酒を造る為の大事な一工程です。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!
11月になり、酒蔵では酒造りが本格的になってきました。
今日は早起きして、三千櫻さんでお酒造りのお手伝いに来ています。
到着したら、甑ではお米が蒸されていました。

お米の香りがとても良いですよ🎵
酒蔵に来たな~って思える時です。
蒸されたお米は麹米にするため、麹榁に運ばれます。
お米を人肌迄冷まして、麹榁の中に

お米に麹菌をふわふわっと🎵
美味しいお酒を造る為の大事な一工程です。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.03 / Top↑
千代菊 新米新酒原酒 しぼりたて生酒

もう飲まれましたか?
蔵開き限定のお酒です。
一般販売していない特別なお酒(^w^)
冷で飲むのも良いですし
氷を浮かべてロックで飲むのも良いですよ(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

もう飲まれましたか?
蔵開き限定のお酒です。
一般販売していない特別なお酒(^w^)
冷で飲むのも良いですし
氷を浮かべてロックで飲むのも良いですよ(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.02 / Top↑
百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 白炎

アルコール分 : 17度
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合 : 60%
原料米 : 五百万石100%使用
林本店さんの新酒がいち早く入荷しました!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.11.02 / Top↑
| Home |