fc2ブログ
牡蠣鍋始まりました!



季節が進んで、肌寒くなりましたね。

鍋料理が恋しい季節になりました。

濱芳名物の牡蠣鍋始まりました!




牡蠣鍋を食べて暖まって下さいね(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
スポンサーサイト



2016.10.31 / Top↑
公魚のかき揚げ



とても小さな公魚(*^^*)

かき揚げにしました。

これが美味しいんですよ~(*^^*)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.31 / Top↑
千代菊の蔵開き



今日のお昼過ぎにチラッと伺います。

車なのでお酒は飲めませんが(T_T)

新酒を買って持って帰りますので

皆さん、是非❗

濱芳で飲みましょう(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.29 / Top↑
クジラが入荷しました!



いわしクジラという種類です。

繊維が柔らかくて食べやすいです(^w^)

生姜醤油で楽しんで下さい~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.28 / Top↑

              百春 特別純米 無濾過生原酒

                

   原材料 : 麹米(富山県産雄山錦)
掛米(岐阜県産米)
  精米歩合 : 60%
  アルコール分 : 16.9度
  日本酒度 : +2.5
  酸度 : 1.5

  直汲みです。
  優しいガス感
  香り
  甘味
  程よく味の切れも良いですよ(^w^)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.28 / Top↑
 若葉 純米原酒 ひやおろし



 アルコール度数 : 17度以上18度未満
原材料名 : 米(国産)
米麹(国産米)
原料米品種 : 朝日の夢
飛騨誉
精米歩合 : 60%
日本酒度 : +3

一夏越して、味の乗ったお酒です。
しっかりとして
味わい深い
冷~燗迄
温度を問わずに楽しめます(^w^)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.27 / Top↑

鯵の塩焼き



大きな鯵(^w^)

塩焼きが魚の味が一番わかります。

旨味や甘味

シンプルな料理が美味しいですよ🎵

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.26 / Top↑
今日は朝から肌寒く

一気に秋が進んだ感じです。

体調等壊さないようにしてくださいね。

大きな秋刀魚が入荷しました!




今季一番の大きさです(^w^)

雨で足元が悪いですが

お気を付けて御来店下さい。

お待ちしていますm(__)m

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.25 / Top↑
フリーペーパーの咲楽
岐阜市全域版の取材が終わりました。



11月5日から順次配付されますので

お楽しみに~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.25 / Top↑
さよりが入荷しました!



お刺身で美味しいですね🎵

注文するともれなく

うちの親父より


吉永さより

というオヤジギャグが聞けますよ~(*^^*)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.25 / Top↑
新鮮な鰯が入荷しました!



お刺身

塩焼き

フライ等

お好みの料理でどうぞ(*^^*)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.24 / Top↑

 ノドグロの塩焼き

ショッパー 009

 小ぶりですが
 脂の乗ったノドグロが入荷しました。

 塩焼き、煮付けで^^

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.24 / Top↑
秋らしい気候になってきましたね。

長良川では落ち鮎漁がはじまっています。




下ってきた鮎が
川底に敷いている白いビニールと
水面に張っているロープの水しぶきにビックリして
立ち往生している所を網でつかまえます。

子持ち鮎の甘露煮が頭をかすめました(*^^*)


ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.23 / Top↑


ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.23 / Top↑
ノドグロ



脂の乗ったノドグロ❗

塩焼き
煮付けでいかがですか?

今日も皆様の御来店、お待ちしていますm(__)m
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.22 / Top↑
白子の天婦羅

白子が太ってきました!

生白子をポン酢で🎵

塩焼きも良いですね🎵

天婦羅も🎵



揚げたて熱々を

レモンを絞って

お塩をチョンチョン🎵

火傷には気を付けて下さいね~(*^^*)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.22 / Top↑
脂物のキハダマグロが入荷しました!



本マグロの大トロよりも、脂に甘味があります。

こんなマグロは滅多に食べれませんよ(^w^)

是非楽しんで下さい!

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.21 / Top↑
美味しい日本酒がどどーんと入荷しました!





冷蔵庫がパンパンです(^w^)

誰か飲みに来て~(*^^*)

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.21 / Top↑
ワカサギのかき揚げ



とても小さなワカサギ。

大きさは4~5センチです。

一匹づつ天婦羅にしても、衣ばかりになってしまうので。

かき揚げに(^w^)

お塩をチョンチョン。

贅沢なかき揚げです🎵

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.21 / Top↑

 ワカサギが入荷しました。




とても小さいので、かき揚げがおすすめです(^w^)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.21 / Top↑

 鶏肝煮、作りました

 こちらでもブログを書いています ↓↓↓
 
 濱芳の若が旨い地酒と魚をもとめて




 濱芳で人気の鶏肝煮。

 たまにしか作れませんが^^

 この機会に是非!

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.19 / Top↑

アジの塩焼き




 夏を思わせるような暑い日です。
 自転車通勤の僕は、昼と夜の寒暖差で
 着ていく服に悩む毎日です。

 良い鯵が連日入荷しています。
 焼くと脂がじわっと!
 塩焼きが美味しいですよ^^

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.19 / Top↑

 三千盛 純米大吟醸 超辛口 DRY




 日本酒度:+18
 精米歩合:50%
 アルコール分:15度以上16度未満
 原材料名:米(国産)
        米麹(国産米)
 
 米の旨味
 麹のコク
 酵母の風味
 バランスをとり無駄な甘味を排除しました。
 ドライテイストは
 和食を超えて世界各国の料理を引き立てます。


 アメブロでも記事を書いています。
 濱芳の若が旨い地酒と魚をもとめて
 更新の手軽さから、こちらの方に頻繁にあげていますので
 こちらも宜しくお願い致します。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.18 / Top↑

 鯵の塩焼き

携帯 189

 夜中から降っていた雨も
 お昼前には止みそうですね。

 今日はこちらで一献^^


ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.17 / Top↑

 大きなメバルの煮付け






ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.15 / Top↑

 鰯の塩焼き

 新鮮で脂の乗った鰯が入荷しました。




 お刺身でも食べれる鰯を塩焼きに!




 焼いていると皮がはじいて、脂があふれてきます^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.14 / Top↑

 鯵の塩焼き

携帯 189

 朝晩急に寒くなりましたね。
 つい最近までは夏布団を蹴飛ばして寝ていましたが
 今では冬布団をしっかりとかぶって寝ております。
 風邪等、体調を崩さない様にして下さいね。

 鯵の旬ももうすぐ終わりますが
 塩焼き、フライが美味しいですよ^^

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.13 / Top↑

 ニシンが入荷しました




 先日までは汗ばむ天気が続いていましたが
 急に秋が進んだ感じです。
 寒暖の差で体調を崩さないように気をつけて下さいね。

 今年始めて生ニシンが入荷しました。
 塩焼きが美味しいですよ^^

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.12 / Top↑

 キノコの天ぷら始めました




 写真がわかりにくい。
 ちょっと寄りすぎたかな~

 松茸
 舞茸
 平茸
 等など

 その日の仕入れで変わりますが
 秋を楽しんでください^^

ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.11 / Top↑

鰯の塩焼き







 良い香りですよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック!   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2016.10.08 / Top↑