イサキの塩焼き

夏休みも今日で終わりでしょうか。
明日から子供達は学校ですね。
夏も終わりに近づいているのでしょうか?
台風のせいかな?
岐阜はカラッとした晴天です^^
夏が旬のイサキ。
塩焼きで是非!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2016.08.31 / Top↑
鱧(はも)の落とし

岐阜は台風の影響はほとんどなく
朝方まで雨が降っていましたが
カラッと晴れています。
これから東北から北海道に影響がありそうです。
被害がない事を祈るばかりです。
鱧が美味しいですよ^^
ほんのりと優しい脂が乗っています。
サッパリと梅肉、酢味噌で味わって下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.30 / Top↑
ノドグロの塩焼き

台風が心配ですが
岐阜は夜半過ぎから雨が降るみたいです。
直接な影響は少なく済みそうです。
脂の乗ったノドグロが入荷しました。
シンプルですが
一番美味しく頂ける塩焼き!
是非味わって下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.29 / Top↑
竹雀 山廃純米 無濾過生26BY

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:山田錦(30%)
五百万石(70%)
精米歩合:60%
アルコール分:18度以上19度未満
使用酵母:7号酵母
日本酒度:+8
酸度:2.0
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.27 / Top↑
新秋刀魚(さんま)

まだまだ残暑が厳しいですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月は暑さもあり夏だと思っていました。
ですが俳句の季語では秋だそうです。
北海道から新秋刀魚(さんま)が入荷しました。
これから益々脂が乗ってきます。
お刺身や塩焼き、唐揚げでお楽しみ下さいね。
季節は少しづつですが、秋に移っていきます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.26 / Top↑
獺祭の呑み比べが出来ますよ

濱芳では珍しいことかも^^
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
贅沢な呑み比べを是非お楽しみ下さいね~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.25 / Top↑
鰈(かれい)の塩焼き

朝から雨が降ったり止んだり
でも気分は晴れやかにいきましょう^^
夏に旬を迎える鰈です。
冬の子持ち鰈のイメージがあるとおもいます。
煮付け等美味しいですね。
ですが、卵に栄養をもっていかれて
身は痩せています。
今のこの時期が一番太っています。
肉厚鰈をシンプルに塩焼きで^^
美味しさ、甘さを楽しんでくださいね~
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.24 / Top↑
鯵(あじ)の塩焼き

台風の被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。
岐阜は台風の被害はありませんでしたが
暑い日が続いています。
暑いと食欲も落ちてしまいますが
食べないと身体が持ちませんよ!
夏に旬を迎えている鯵です。
優しく脂が乗って今が一番太っています。
旬を味わえる事は幸せですね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.23 / Top↑
百十郎 純米吟醸 灼熱

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:60%
原料米:五百万石100%使用
毎日暑い日が続きますね。
そんな日にはこんなお酒はいかがですか?
百十郎 純米吟醸 灼熱
ラベルも燃えていますね^^
辛口でスッキリとしています。
暑い日にピッタリなお酒ですよ~
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.22 / Top↑
鮪のカマ焼き

鮪のなかで一番脂が乗っている所です。
美味しいに決まっていますね^^
焼くのに20~30分かかります。
早めに注文して、焼きあがりまで
他の料理でお楽しみ下さいね~
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.19 / Top↑
本日17日より平常営業です
みなさん、お盆休みはどのようにすごしていたでしょうか?
私は親戚が集まったり
お墓参りに行って
山や沢で自然を感じて
今話題のモネの池にも行けました。
美味しい料理を食べて
美味しいお酒を飲んで
楽しいひと時をおくれました。


本日17日より平常営業です。
美味しい料理、お酒をご用意して
皆様のご来店、お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.17 / Top↑
お盆休みのご案内
いつもありがとうございます。
濱芳は14~16日まで休みます。
宜しくお願い致します。
本日13日は営業してますので
是非遊びに来て下さいね!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.13 / Top↑
美殿呑ガーデン
今回初めての大人のお祭り。
ビールに日本酒
美味しい料理
芸子さん
楽しい事が目白押しです!
濱芳も出店しています。
清流の女王、アマゴ
希少なアマゴを
濱芳特製の一夜干しにしました。
沢山の方に味わってもらいたいので
お祭り価格、1枚¥400
3枚¥1000で販売します。
17時~22時までやっていますよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.12 / Top↑
営業してますよ^^

今日11日
祝日ですが営業してますよ^^
近くの美殿町ではお祭りがあります。
そちらでも出店しています。
お祭りを楽しんで
涼しい店内で料理、お酒を楽しんで下さい。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.11 / Top↑
百春 純米無濾過生原酒 美濃錦

原材料:麹米(岐阜県産美濃錦)
掛米(岐阜県産美濃錦)
精米歩合:60%
アルコール分:16.7度
日本酒度:+2.0
酸度:1.5
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.10 / Top↑
サザエの壺焼き

今日も暑くなりそうですね。
岐阜は昨日は40度近くまで上がりました。
熱中症にはくれぐれもお気をつけて下さいね。
暑い時は食欲もなくなりがちになりますね。
壺焼きの醤油の焦げる香りは
食欲をそそりますよ^^
今日も皆様のご来店、お待ちしています!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.09 / Top↑
鯵の塩焼き

今が旬の鯵です。
脂が乗っていて美味しいですよ^^
今日は今年一番の暑さになりそうです。
身体にはお気をつけて。
皆様のご来店、お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.08 / Top↑
花火大会は涼しい店内で^^

今日は岐阜新聞の花火大会です。
暑くなりそうですね~
猛暑日予想です。
水分補給をして熱中症には気をつけて下さいね。
濱芳は今日も17時より平常営業しています。
涼しい店内で料理、お酒をお楽しみ下さいね^^
花火大会のテレビ中継がありますので
ゆっくりとしていって下さい。
皆様のご来店、お待ちしています!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.06 / Top↑
キンキの塩焼き

皮はパリッと。
身はしっとり。
脂がノリノリです。
シンプルに塩焼きで
魚の美味しさがよくわかりますね。
甘辛く味付けした煮付けもおススメですよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016.08.04 / Top↑
| Home |