あん肝ポン酢

朝晩、涼しくなってきましたね。
ひやおろしや、熱燗が美味しい季節になってきました。
あんこうの肝、あん肝と合わせて下さい。
至福のひと時をお楽しみ下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2015.09.30 / Top↑
鍋島 純米ひやおろし

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
アルコール分:15度
精米歩合:60%
濱芳では初入荷のお酒です。
人気酒の為、この1本のみの限定入荷です。
是非味わいに来て下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.25 / Top↑
子持ち鮎の塩焼き

朝晩、涼しくなりました。
日中も過ごしやすくなりましたね^^
今の時期だけのご馳走。
鮎のお腹には卵がパンパンに入っています^^
塩焼きで是非楽しんで下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.24 / Top↑
金泉 平和錦酒造さんへ訪問しました

岐阜県加茂郡川辺町の平和錦酒造さんへ伺ってきました。
主要銘柄は金泉です。
こちらは生酒に力を入れています。
年中味わえるように、冷蔵で保存されています。
歴史のある蔵で、梁が太い!(写真を忘れました)
タンクも10個程。
蔵を見させて頂きましたが。
丁寧な手作業でお酒を醸しているのがわかりました^^
国道41号線沿いにありますので、下呂温泉、高山に伺う際は是非お立ち寄り下さい。
一般の方も試飲、蔵見学が出来ますよ^^
今年の「岐阜の地酒で乾杯」に出店して頂きました。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.24 / Top↑
栄一 山廃純米

アルコール分:18度以上19度未満
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:五百万石100%使用
精米歩合:60%
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.23 / Top↑
百十郎 純米吟醸 山田錦

アルコール分:15度以上16度未満
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:60%
原料米:山田錦100%使用
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.22 / Top↑
百十郎 純米吟醸 日和(ひより) 生原酒

アルコール分:16度以上17度未満
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:60%
原料米:秋田酒こまち100%使用
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.21 / Top↑
房島屋 兎心ブラック

こちらのお酒は去年のお酒です。
約1年半冷蔵庫で寝ていました。
今夜、抜栓致します!
今日中に無くなる可能性が大ですので
お早めに~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.19 / Top↑
三千櫻 純米愛山 ひやおろし

アルコール度:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:60%
原料米:愛山100%使用
適度な旨味が広がり
透明感があります
甘味が軟らかく
酸がバランスよく広がります
キュートなお酒です
冷酒も美味しいですが
お燗も是非お試し下さい^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.18 / Top↑
豚の角煮

コトコトと5日間。
じっくりと煮込みました。
お肉はほろほろ~柔らかく。
大根は中までしっかりと味が染みていますよ^^
お好みで辛子をつけてどうぞ~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.15 / Top↑
無風(むかで)純米

原料米:ひだほまれ100%
日本酒度:+2
酸度:1,3
アミノ酸度:1,2
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:65%
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.14 / Top↑
貸切営業のお知らせ

本日、百十郎の会の為
貸切営業とさせていただきます。
ご迷惑を御掛けしますが宜しくお願い致します。
26日(土)18:00~
岐阜九蔵プレミアムは受け付けております。
是非、お問い合わせ下さいね。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.12 / Top↑
金目鯛の煮付け

大きなお目目^^
甘辛く煮付けます。
ほろりとほくっとした身。
噛みしめると甘く
食べ応えもあります。
ご飯と。
お酒はひやおろしで合わせて。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.11 / Top↑
ひやおろしの季節です

秋のお酒、ひやおろしが出てきました
ひと夏を蔵の中で越して
味が乗ってきたお酒
秋の夜長
秋の食材と合わせてお楽しみ下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.09 / Top↑
秋刀魚の一夜干し

醤油ベースのタレに漬け込んで
味をしみ込ませました
さっと炙れば香ばしい香りが^^
箸を入れるとパリッと!
ジューシー!
お酒もご飯も進みますよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.08 / Top↑
秋刀魚の塩焼き

朝晩涼しく
秋の訪れを感じますね
秋の食材で一番におもいつのが
秋刀魚!ではないでしょうか^^
スダチをギュっと搾って
大根おろしをたっぷりと!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.04 / Top↑
津島屋 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

アルコール分:17度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:山田錦100%
精米歩合:50%
上品で華やかな吟醸香
非常に優しい口当たり
米の優しい甘味が広がります
気品のある旨味ある味わいです
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.03 / Top↑
秋刀魚のお造り

暑さも少しづつ和らぎ
秋を感じるようになりました。
食材も秋になっていきますね。
新鮮な秋刀魚が入荷しました。
生姜醤油で^^
口の中でとろけますよ~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015.09.02 / Top↑
| Home |