津島屋 契約栽培米山田錦 純米酒

アルコール分:17度
原材料名:米、米麹
使用米:契約栽培米山田錦100%
精米歩合:60%
このお酒は何をしても美味しいんです^^
冷~お燗。
お燗は55度まで上げるとまた美味しい!
お刺身、白子、焼き魚、揚げ物など。
食事との相性も抜群です。
今季からは、契約栽培山田錦は三十九才の春に全て回されるみたいです。
他地域で栽培された山田錦で醸される様です。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2014.11.29 / Top↑
金目鯛の煮付け

大きな金目鯛!
脂の乗りもバッチリです^^
煮付けが美味しいですね~。
濱芳では甘辛~く味付けします。
お酒もご飯も進みますよ。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.27 / Top↑
超濃厚ヨーグルト酒
ジャージー牛生乳全量使用

アルコール分:5%~6%
原材料名:ジャージーヨーグルト
日本酒
糖類
ちょっと変わり種なお酒をご紹介。
飲んだ感じは飲むヨーグルト^^
ちょっと甘めでグビグビいけます!
アルコールは少なめで飲みやすいですよ。
炭酸で割ったり。
物足りない方は、日本酒で割ってもオッケー!
遊び心のあるお酒です^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.26 / Top↑
イサキの塩焼き

良く太ったイサキが入荷しました!
塩焼きにすると、身がほっこり^^
優しい甘味があります。
是非、お楽しみ下さいね~^^
煮付けや唐揚げも美味しいですよ。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.25 / Top↑
金目鯛のしゃぶしゃぶ

大きな金目鯛が入荷しました!
脂の乗りも最高です!
塩焼き、煮付けは勿論!
お刺身、しゃぶしゃぶもオススメですよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.21 / Top↑
あん肝ポン酢

美味しい季節になりましたね^^
臭みが残らないように。
しっかりと下処理!
あん肝の美味しさをしっかりと引き出しています^^
ポン酢であっさりと!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.20 / Top↑
御代櫻酒造さんへ蔵見学

麹米。
手前が美山錦。
奥がひとごこち。
精米60%です。
見た目では違いが全くわかりません^^

酒母。
字の通り、お酒のお母さんです。

酒向杜氏に蔵を案内して頂きました。

御代櫻、津島屋。
今年も美味しいお酒が楽しめそうですよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.19 / Top↑
名物!牡蠣鍋!

濱芳の名物!
毎年お客様に喜んで頂いています。
秋が早々に過ぎ去り。
一気に冬になってしまいましたね。
寒くなると恋しくなるのが鍋料理^^

赤味噌ベースの濱芳のオリジナル!
門外不出!
って大げさかな^^
野菜、牡蠣、豚肉の脂が味噌ダレに溶け込んで~^^
美味しいですよ!
身体が温まります!
忘年会のご予約にも!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.15 / Top↑
長良川 超辛口限定おり酒

アルコール分:19度以上20度未満
原材料名:米
米麹
醸造アルコール
国産米100%使用
精米歩合:65%
日本酒度:+20
超辛口!
日本酒度+20!
おりのないお酒は辛いです。
でもお米の味があり、キレも良し!
おりの入ったこのお酒は。
辛さもありますが。
おりの優しい甘味も感じられます。
アルコール度数が高いですが、それ程感じられません。
飲みすぎてしまう~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.14 / Top↑
房島屋 純米6号酵母ひやおろし

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:65%
麹米:アケボノ
掛米:五百万石
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度:+7
酸度:1,8
ガツンとひやおろしを感じます。
熟れた旨みと酸!
冷でも美味しいですが。
おすすめはお燗。
酸と旨みがまとまって~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.13 / Top↑
モクズガニ

モクズガニが入荷しました。
上海蟹の仲間になります。
今の時期は産卵のため、川を下っています。
入荷したのはメスです^^
甲羅をめくると。
内子と味噌がたっぷりですよ!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.11 / Top↑
鶏の粕漬け

魚料理が中心の当店です。
粕漬けは鰆があります。
こちら、お客様に大好評です!
酒粕が美味しいから何を漬けても美味しい^^
で、鶏肉を漬けてみました。
予想通り!
美味しくできました!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.10 / Top↑
無風 純米瓶囲 熟成原酒

米:特A地区 山田錦
原材料名:米、米麹
精米歩合:60%
無風と書いて「むかで」と読みます。
春に絞られたお酒を1回火入れ。
冷蔵庫の中でひと夏を越した、秋あがりのお酒です。
来年から仕込み米がひだほまれになるため、山田錦でのお酒は今年で最後となります。
柔らかい香りと味わいです。
口に含むと丸く優しい。
冷~ぬる燗がオススメです。
食事と共にお楽しみ下さい^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.06 / Top↑
鰤入荷~!

天然の鰤が入荷しました。
身がしっかりとしています。
脂の乗りも申し分なし!
お刺身が美味しいですよ^^
早いもの勝ちで、しゃぶしゃぶもおすすめです。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.11.01 / Top↑
| Home |