一白水成 純米吟醸 美山錦

アルコール分:17度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:50%
秋田県南秋田郡
精米50%の純米大吟醸クラスの贅沢なお酒。
1回火入れです。
綺麗で華やかな吟醸香。
透明感のある綺麗な後味。
果実のような余韻が心地いいです^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2014.07.31 / Top↑
岐阜の蔵元様がご来店頂きました!

左から
三千櫻 山田杜氏
醴泉 山田社長
鯨波 長瀬杜氏
津島屋 渡辺社長
お話を伺うだけでも勉強になります^^

ちょっと強面な山田杜氏。
心はとても優しい方です^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.30 / Top↑
小左衛門 純米吟醸山田錦13号

原材料:米(国産)
米麹(国産米)
お米品種:播州山田錦100%使用
アルコール%:15,5%
日本酒度:+4
酸:1,6
上品で控えめな吟醸香が心地いいです^^
まろやかな味わい。
お米の甘味を感じます。
そばに置いていつまでも飲み続けたく感じます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.30 / Top↑
房島屋 純米吟醸生 兎心24BY

大人気の房島屋 兎心!
右のお酒は24BY。
去年のお酒です。
冷蔵庫で1年、寝て頂きました。
今年の兎心は火入れ。
1年熟成させたお酒との呑み比べ^^
1本のみです。
メニューには載せていませんので。
お声を掛けて下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.29 / Top↑
7月26日(土)
いつものように17時より営業しています!

今日は全国中日新聞花火大会!
岐阜駅、柳ケ瀬周辺では
イベントが盛りだくさん!
お昼は岐阜駅、柳ケ瀬で遊んで。
夕方から濱芳で食事。
夜は長良川で花火大会。
おススメコースですよ^^
皆様のご来店、お待ち致しております。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.26 / Top↑
房島屋 純米吟醸 兎心

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:五百万石(使用割合100%)
精米歩合:50%
アルコール分:16度以上17度未満
日本酒度:±0
酸度:1,6
今年は1回火入れ。
香りは優しくおとなしめです。
食事を邪魔する事はありませんね。
口に含むとジューシー!
優しい甘味がいいですよ^^
酸が〆て。
呑み終わりも心地いいですね!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.25 / Top↑
林本店 初呑み切り

7月20日
各務原の林本店さんに。
初呑み切りとは
冬に仕込んだお酒が盛夏を迎える前に
酒質や熟成具合を確認する事です
お酒は種類や貯蔵環境の差で熟成の進み具合は異なります
タンクごとに入念に香味を確認し、瓶詰め、出荷のタイミングを計ります
当日は20種類のお酒を利かせて頂きました。
純米大吟醸 雫酒は勿論美味しく^^
個人的には山廃純米酒。
酸があり味も乗っていました。
他、本醸造、純米酒もいい感じでした。
楽しい仲間とも話が弾み、楽しいひと時を過ごさせて頂きましたよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.25 / Top↑
綺麗な目をした大きな鯵

綺麗な目をしています^^
新鮮!
そして大きいですよ~!
今宵はお刺身で一献~!
塩焼きやフライも美味しいですね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.24 / Top↑
鰯(いわし)のお造り

綺麗な目をしています^^
目が綺麗な魚は新鮮な証!
良く太って!
脂もノリノリ~^^

お刺身にしましたよ~!
山葵。
生姜。
お好みの薬味で楽しんで下さいね!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.23 / Top↑
津島屋 純米吟醸信州産美山錦生酒

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
精米歩合:55%
穏やかで優しい香り。
口に含むと最初は軽快^^
優しい酸と米の旨味が感じられます。
暑い夏に飲みやすいように加水しています。
これからの時期に最適ですよ!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.19 / Top↑

7月26日(土)
岐阜、長良川で全国選抜長良川中日花火大会が開催されます!
そのパンフレットに~!

濱芳のクーポン券がついていますよ!
花火大会当日も勿論使えます^^
8月31日まで使えますので。
この機会に是非!遊びに来て下さいね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.17 / Top↑
伝心 純米吟醸 雪

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満
精米歩合:55%
福井県勝山市
株式会社 一本義久保本店
優しい香り。
口に含むとスッと抵抗なく。
さらりと喉を過ぎていきます。
開栓から1週間。
甘味が優しく。
すっきりとした飲み口。
優しいお酒ですよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.16 / Top↑
アイゴが入荷しました!

なかなか食べる機会も見る機会もないと思います。
ヒレに毒があり、刺されたら大変!
ヒレは綺麗に取り除きます。

皮に独特な癖があります。
身は綺麗な白身^^
苦手な方は皮を取り除いて。
好きな方は癖になる味!
なかなか入荷がありませんから、是非お試しを~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.15 / Top↑
キンキの塩焼き

脂の乗った白身魚です。
じっくりと焼く事で。
皮はパリッと!
身は程良く水分が抜けて。
味が凝縮!
幸せのひと時を~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.14 / Top↑
鯵(あじ)フライ

揚げたて熱々!
サクッと!
中はふわふわ~^^
ソースをつけて!
タルタルをたっぷりと!
お好きなスタイルでどうぞ~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.12 / Top↑
鱚(きす)の天婦羅、いかがですか~?

台風が近づいています。
皆様に被害がありませんように!
こんな天気ですが、今日も営業しますよ~!
揚げたて熱々を!
ビールで^^
冷酒で^^
焼酎で^^
ハイボールで^^
お好きなスタイルでお楽しみ下さいね!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.10 / Top↑
長良川 純米吟醸無濾過 限定別囲い

アルコール分:15度以上16度未満
原材料名:米、米麹
精米歩合:55%
ひだほまれ100%使用
岐阜県各務原市
小町酒造株式会社
酒蔵の氷温貯蔵庫に今期の造りで特に出来の良かった純米吟醸を特別に囲ったお酒です。
夏の限定酒!
優しい香り。
優しい甘味。
去年よりおとなしい感じです。
おとなしいより優しい、かな。
今年は辛口に仕上がっています。
後味スッキリ!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.09 / Top↑

甘鯛(アマダイ)入荷しました!!
大きく肉厚♪
塩焼きが美味しい魚ですね。
おすすめですよ!!
そして身を食べ終わったら。
残った骨にお湯をかけて^^
即席のお吸い物。
これが旨いんだな~!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.08 / Top↑
赤ムツ(のどぐろ)塩焼き

高級魚ですね!
値段は高いですが。
美味しいんだな~^^
脂が乗って!
ふわふわの白身!
塩焼き~!
食べると
幸せになれますよ^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.07 / Top↑
久寿玉 超辛口

原材料名:米(岐阜県産)
米麹(岐阜県産米)
醸造アルコール
原料米:ひだほまれ100%使用
アルコール分:20%
精米歩合:60%
日本酒度:+15
酸度:1,8
アミノ酸度:1,5
仕込水:北アルプス伏流水(軟水)
岐阜県高山市
有限会社 平瀬酒造店
香り控えめ。
口に含むと甘さを感じます。
お米の甘み。
辛口でシャキッと締めくくります。
アルコール度数が高いので。
僕の好みはロックで楽しみます^^
熱い時に氷を浮かべて~。
飲み終わりまで冷たく。
アルコールも落ち着いて。
優しくなりますね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

原材料名:米(岐阜県産)
米麹(岐阜県産米)
醸造アルコール
原料米:ひだほまれ100%使用
アルコール分:20%
精米歩合:60%
日本酒度:+15
酸度:1,8
アミノ酸度:1,5
仕込水:北アルプス伏流水(軟水)
岐阜県高山市
有限会社 平瀬酒造店
香り控えめ。
口に含むと甘さを感じます。
お米の甘み。
辛口でシャキッと締めくくります。
アルコール度数が高いので。
僕の好みはロックで楽しみます^^
熱い時に氷を浮かべて~。
飲み終わりまで冷たく。
アルコールも落ち着いて。
優しくなりますね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.04 / Top↑
鰈(かれい)の唐揚げ

産卵を終えた鰈の身が回復してきました!
卵に栄養を取られていたのですが。
身が肉厚に^^
これから益々美味しくなります。
唐揚げにしてみました。
骨まで食べれるように下ろしましたよ。
ホクホクの身と。
パリパリの骨せんべい!
ポン酢をつけてどうぞ~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.03 / Top↑

これから暑くなるにつれて。
美味しく旬を迎えます♪
甘味のある白身魚♪
天婦羅でいかがですか~?
揚げたて熱々をよ~く冷やした日本酒で流し込む幸せ~(〃∇〃) いかがですか?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.02 / Top↑
醴泉 夏純吟(季節限定品)

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
醸造アルコール
精米歩合:50%
アルコール分:15度以上16度未満
原料米産地:兵庫県産山田錦100%
日本酒度:+4
酸度:1,4
軽やかで透明感のある味わい。
ほんのりと優しい甘み。
お刺身、天ぷらなどの揚げ物まで良く合う食中酒です。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014.07.01 / Top↑
| Home |