唐辛子味噌

岐阜県中津川の特産の唐辛子。
アジメコショウ。
辛いけれど風味がいい唐辛子です。
それを刻んで、味噌などと練りました。
ちびちびと舐めながらお酒を飲むもよし!
熱々ご飯と共に^^
ラーメンや鍋物の風味付けに!
おススメです。
これを店頭販売致します。
400g、¥1,600!
冷蔵庫で一年程、保存可能です。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2013.09.30 / Top↑
玉柏 純米吟醸 ひやおろし

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:50%
原料米:山田錦
日本酒度:+3
酸度:1,3
アミノ酸度:0,7
アルコール度:15度
岐阜県加茂郡八百津町
合資会社 山田商店(蔵元山田)
玉柏のひやおろしは、毎年間違いなく美味しいんですよ~^^
今年は~。
精米50%!
大吟醸クラス!
香りは控えめ。
口に含むと、ほんのりと甘い^^
優しい甘みです。
おとなしく喉元を過ぎていく~!
秋の夜長をゆっくりと晩酌したくなるお酒です^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.28 / Top↑
竹雀 山廃純米 生詰 ひやおろし

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:山田錦(30%)
五百万石(70%)
精米歩合:60%
アルコール分:15度以上16度未満
使用酵母:6号酵母
日本酒度:+3
酸度:2,2
岐阜県揖斐郡池田町
大塚酒造株式会社
大塚酒造六代目、大塚誠一郎さんは、東濃大学卒業後、
三重県の元坂酒造(酒屋八兵衛)で修業され、
山廃純米を醸している、注目の若手です。
岐阜の本当に暑い一夏を経て熟成。
しっかりと味が乗り。
丸みの帯びた落ち着いた味わいに仕上がっています。
これからの時期、熱燗でしっぽりとやるのも良いですね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.27 / Top↑

お友達夫婦の誕生日会^^
大将、真由美ちゃん、お誕生日おめでとう~~~^^
よせ鍋、お腹一杯食べた~!
ビール飲んだ~!
ワインも呑んだ~!
〆のラーメン!
弟夫婦手造りのケーキ^^
日本酒~!
食べすぎた~呑みすぎた~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.24 / Top↑

海~^^!
今日のドライブは、山の予定でした。
山に行き、林道を走らせ。
行こうと思っていた所が工事中~><
通行止め!
思い切って!
海まで行こう!
岐阜の坂内から滋賀の木之本。
そのまま365を北上。
越前海岸まで走りました。
5年程前は、毎週の様に釣りに来ていました。
この所、全然行けていないな~!
漁港の防波堤で、釣りしていました。
竿を持っていれば。
小アジでも遊んでくれたかな?
海なし県の岐阜人。
海は憧れますね^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.23 / Top↑

唐辛子味噌
先日購入したアジメコショウ。
一部は三升漬けにしました。
冷蔵庫で眠って頂きます(-_-)zzz
残り、ほとんどは味噌と練り込みました。
完成!と思いましたが、辛過ぎて味噌を増量(≧∀≦)
美味しく仕上がりました(#^_^#)
小分けをして、店頭販売致します!
値段は後程(o^^o)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.21 / Top↑

今日は中秋の名月ですね。
これから益々美味しくなってくる里芋(#^_^#)キヌカツギでいかがですか?
生姜醤油でサッパリと(≧∀≦)
秋の夜長、ひやおろしと合わせてお楽しみ下さい(o^^o)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.19 / Top↑

いつもありがとうございますm(_ _)m
お陰様で濱芳のFacebookページのいいね!数が500を超える事が出来ましたm(_ _)m
これも、皆様の応援のお陰です!
今後とも濱芳を、宜しくお願い致しますm(_ _)m
www.facebook.com/gihu.hamayoshi
濱芳のFacebookページです。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.19 / Top↑
作 純米原酒 ひやおろし

原材料:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
三重県鈴鹿市
清水清三郎商店株式会社
優しい香り。
口に含むと、ほんのり甘く。
味が乗って。
バランスがいいですね~^^
秋の夜長。
のんびりと晩酌。
いかがですか~?
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.18 / Top↑
文字色
今日は台風が各地、甚大な被害でした。
被害にあわれた方に、お見舞い申し上げますm(_ _)m
お陰様で、私の周りでは、大きな被害がありませんでしたm(_ _)m
お昼前には雨が上がったので、みょうがを取りに山へ行ってきました。今年は豊作(≧▽≦)
沢山採れたので、甘酢に漬けよう~(o^^o)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

今日は台風が各地、甚大な被害でした。
被害にあわれた方に、お見舞い申し上げますm(_ _)m
お陰様で、私の周りでは、大きな被害がありませんでしたm(_ _)m
お昼前には雨が上がったので、みょうがを取りに山へ行ってきました。今年は豊作(≧▽≦)
沢山採れたので、甘酢に漬けよう~(o^^o)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.17 / Top↑

アジメコショウ
岐阜県中津川市の名産品の唐辛子です。
物凄く辛いですよ~(≧∀≦)(≧∀≦)
辛いのに、香り、風味が良いですね!
たっぷりと買いました!
三升漬け。
麹と醤油で漬け込みます。
味噌と合わせて(o^^o)
御飯、お酒の肴(≧▽≦)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.16 / Top↑
伯楽星 純米吟醸 冷卸

アルコール分:16度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:55%
宮城県大崎市
株式会社 新澤醸造店
究極の食中酒を目指しています。
スッキリとしている中に、ほんのりと味が乗っています。
お刺身、塩焼きなどに合いますね~^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.14 / Top↑
ダルマ正宗 長期熟成酒古酒
平成25年巳年限定ブレンド

原材料:米
米麹
醸造アルコール
国産米100%使用
アルコール分:14%
限定1,000本
平成8年BYの古酒に、昭和52年(巳年)平成元年(巳年)平成13年(巳年)に造られた古酒3種類をブレンド。
冷やして、常温、お燗と温度を問わずに楽しめます^^
味の濃い料理。
豚の角煮。
うなぎ。
甘露煮。
よく合います^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.12 / Top↑
小左衛門 純米生酛造り 備前雄町

原材料:米(国産)
米麹(国産米)
お米品種:備前雄町100%使用
精米歩合:65%
製造年度:22BY
蔵内処理:火入れ
アルコール%:16,5%
日本酒度:+5
酸度:2,2
岐阜県瑞浪市
中島醸造株式会社
常温から燗がオススメです。
お燗にすると、ほっこり出来ます^^
しばらくは、冷蔵庫に入れておきます。
冷でも楽しんで下さい!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.11 / Top↑
房島屋 純米超辛口 おりがらみ

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:麹米(あけぼの)
掛米(五百万石)
精米歩合:65%
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度:+10
酸度:2,0
使用酵母:協会7号酵母
岐阜県揖斐郡
所酒造合資会社
穏やかな香り。
口に含むと、優しい甘み。
超辛口なのに?
と思いますが、喉元を過ぎたあたりで。
シャキッと辛い!
酸も後味を引き締めます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:麹米(あけぼの)
掛米(五百万石)
精米歩合:65%
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度:+10
酸度:2,0
使用酵母:協会7号酵母
岐阜県揖斐郡
所酒造合資会社
穏やかな香り。
口に含むと、優しい甘み。
超辛口なのに?
と思いますが、喉元を過ぎたあたりで。
シャキッと辛い!
酸も後味を引き締めます。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.09 / Top↑
三千櫻 純米ひとごこち 生酒

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:55%
原料米:ひとごこち100%使用
岐阜県中津川市
三千櫻酒造株式会社
この時期になって。
甘みが~!
いい感じに!
綺麗で酸もあり。
旨いです!
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.07 / Top↑

今日は夕方前から、とんでもないゲリラ豪雨でした!
岐阜市が一時間雨量が100ミリ超え?
柳ケ瀬も水浸し!
店の前は川に(>_<)
真っ暗になり。
雷が鳴って!
あっという間でした!
開店の時間には雨も収まり、普通に営業出来ました(o^^o)
もうこんな雨は堪忍してほしいですね~( ̄∇ ̄)
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.05 / Top↑
奥 純米吟醸原酒 生

アルコール分:18.5度
精米歩合:60%
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
品種名:愛知県産夢山水100%
愛知県西尾市
蔵元 山崎合資会社
華やかな香り。
しっかりとした味わい。
とろみがあります。
甘みも~^^
ほんのりとオリがふわふわと。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013.09.04 / Top↑
| Home |