
ササミを湯がいて、手で割き。
自家製のなめ茸をかけてみました。
ぬる燗が美味しい~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2012.10.31 / Top↑

鱈の白子
朝晩、寒くなってきましたね~。
白子の美味しい季節になってきました。
雲子ともいいます。
サッと湯どうししています。
ポン酢でサッパリと(*^^*)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.30 / Top↑

鯨波 純米吟醸 ひやおろし
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
原料米:ひだほまれ100%
アルコール度数:16度以上17度未満
精米歩合:50%
フルーティーな味わい。
ひやおろしらしく、味も乗っています。
去年より数倍美味しいです^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.26 / Top↑

サンマのマリネ
旬のサンマをマリネにしました(*^^*)
日本酒、焼酎に合いますよ~!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.25 / Top↑

津島屋 純米大吟醸 山田錦 瓶囲い
アルコール分:17度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:契約栽培山田錦100%
精米歩合:50%
36才の春の火入れのお酒です。
青リンゴの様な香り。
香り、甘み程良く。
味も乗っています。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.24 / Top↑

天然子持ち鮎の塩焼き
大きいです。
尾鰭が写真からはみ出してしまいましたσ(^_^;

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.23 / Top↑

タラの粕漬け
三千櫻の粕を使いました。
お酒の香りがスッと鼻に抜けて。
美味しいですよ^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.22 / Top↑

昨日の三千櫻の会。
盛り上がりました!
山田杜氏を迎えて。
渡船、活性、袋吊り、ひやおろし。
愛山、活性、ひやおろし。
五百万石、生、火入れ。
どれも美味しかった~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.21 / Top↑

ササミと根三つ葉の辛子和え
根三つ葉の香りが鼻にスッと抜けて。
爽やかですね~(*^^*)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.20 / Top↑

長良川の落ち鮎
金華橋の上からです。
大きな群れが、川を下ってくるのが見る事が出来ます。
この時期になると、トンビが沢山やってきます。
水面の鮎をナイスキャッチするのを見る事が出来ますよ!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.19 / Top↑

天領 純米吟醸 原酒
原料米:米(国産)
米麹(国産米)
アルコール度数:17度以上18度未満
日本酒度:+1,5
ひだほまれ100%
フルーティーな香り。
ほんのり甘く、芯のある味わい。
原酒らしく、味が濃く濃密な感じです。
限定299本。
こちらは、152本目です^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.18 / Top↑

鮎雑炊
朝晩涼しくなってきましたね。
飲んだ後の〆にいかがですか?
子持ち鮎を使いました。
雑炊の中には、卵がプチプチしています(*^^*)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.12 / Top↑

一夜干し、出来上がりました(*^^*)
早速、焼きましたよ~!
白醤油の香りがほんのり。
優しい味です(*^^*)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.11 / Top↑

アジと小鯛を干しております!
もうすぐで出来上がります!(^^)!
一般的な塩味ではなく、白醤油を中心にしました。
ひと味違う一夜干し^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.10 / Top↑

小アジの南蛮漬けを作りました。
甘酸っぱくサッパリと食べれます!
骨も気になりません。
肴にオススメ!(^^)!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.09 / Top↑

今日は、福井県の田烏に来ています。
漁港で小アジが大漁!(^^)!
民宿で唐揚げにしてもらいました!
美味しいです!
お酒が進みます!
明日は、船釣り。
ほどほどにしておきます。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援おねがいします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.07 / Top↑

醴泉 純米吟醸 山田錦 ひやおろし
日本酒度:+2
酸度:1,5
アミノ酸度:1,2
使用酵母:熊本
香り穏やか。
口に含むと、甘みが舌に丸くからんで。
スッと消えていく。
キレが良いです!
旨みもあり^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.06 / Top↑

秋鮭の冷静マリネ
10月に入っても、岐阜は30度を超える毎日です。
サッパリと!食べれます。
この残暑はいつまで続くのだろうか?

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.05 / Top↑

日本泉 吟醸にごり酒 生原酒
アルコール分:19度以上20度未満
原材料名:米、米麹、醸造アルコール
冷かオンザロックがオススメ!
飲みすぎ注意ですよ^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.04 / Top↑

子持ち鮎の塩焼き
卵がねっとり、ほっこり!
スダチをギューッと搾って^^
秋の食材には、ひやおろしが合いますね~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.03 / Top↑

キンキ、脂乗っています。
塩焼き、煮付がオススメ!
日本酒の日イベント、2日目。
日本酒、全銘柄、半額!
美味しい肴に美味しいお酒をお楽しみ下さい^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.02 / Top↑

津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 瓶囲い
アルコール分:17度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
精米歩合:55%
ほんのり甘く、味も乗っています。
ひやおろし、美味しいですね!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.10.02 / Top↑
| Home |