
津島屋の前掛けです。
カッコイい!
9月2日(日)13:00~
岐阜駅前の十六プラザで、岐阜の地酒に酔うを行います。
当日券もあるようですので、是非参加してみては~?
岐阜のお酒の美味しさを、改めて感じますよ!
30蔵参加だったかな?
×4種類=120種類以上のお酒を体験できます。
今から楽しみ^^
会場で顔を見かけたら、気軽に声をかけて下さいね^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
2012.08.30 / Top↑

鮎の甘露煮を作りました。
実山椒を利かせています。
山椒の香りが食欲をそそります!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.29 / Top↑
天の戸 醇辛 純米 生原酒

精米歩合:(麹)吟の精55%
(掛)美山錦60%
酵母:秋田今野No,29
酸度:1,5
アルコール度:17,5
日本酒度:+9
スッキリとした辛口。
その中に、ふっと旨みが顔を出します。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

精米歩合:(麹)吟の精55%
(掛)美山錦60%
酵母:秋田今野No,29
酸度:1,5
アルコール度:17,5
日本酒度:+9
スッキリとした辛口。
その中に、ふっと旨みが顔を出します。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.28 / Top↑

松茸の天ぷらです
今は、中国産です
国産は、高すぎ!
逆に、今が食べどきかも!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.26 / Top↑

とってもメタボなアジ君です。
脂が乗りまくり!
鳥取産の首折りアジですよ(^o^)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.24 / Top↑
小左衛門 特別純米 信濃美山錦 DRY 無濾過生


原材料:米(国産)
米麹:(国産米)
米品種:信濃美山錦100%
精米歩合:55%
アルコール%:16%
日本酒度:+6
酸度:1,8
ほんのり甘い香り。
口に含むと、甘みが広がり。
すぐに辛みが〆てくれます。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.23 / Top↑

三千櫻純米渡船生アルコール分:15度以上16度未満
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合:50%
原料米:滋賀渡船6号
スッキリしていて、味があります。
これは飲まないと(^o^)!
美味しすぎです!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.21 / Top↑

今日は、三千櫻さんで、草刈りをしてきました。
暑くて、全身汗だくになりましたσ(^_^;。
綺麗になったでしょう(^^)v

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.20 / Top↑
湯葉料理

先日の京都で、頂きました。
湯葉の3点盛り。
刺身。
揚げだし。
吉野葛。
赤だし。
乾燥湯葉の飴煮。
湯葉のあんかけご飯。
豆乳プリン。
贅沢ですね~!
美味しかったです^^

↑
ブログランキングに参加したいます。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.18 / Top↑
大文字の送り火
昨日、行われましたね。
金閣寺に寄った時、送り火で燃やされる木が売っていました。

一本300円。
願い事、名前、性別、年齢を書きました。
何十本と購入して、御先祖様の名前を書いている方もいました。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.17 / Top↑

普段見る事が出来ない花です。
烏瓜の花です。
夜に咲いて、朝には萎れています。
昨日の朝、もう萎れていました。
今日、夜の7時過ぎに、何となく見てみたら、咲いていました(^o^)

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.16 / Top↑
金閣寺

実ははじめてなんです。
小学校の修学旅行では、修復工事中で見れませんでした。
代わりに、銀閣寺。
地味でした。

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.16 / Top↑
津島屋 純米吟醸 信州産 美山錦 生酒

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
スッキリとした口当たり。
ほんのりとリンゴの甘さを感じます。
残暑が厳しいですが。
こんな時におススメなお酒です。
ラベルも涼しく感じませんか~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

アルコール分:15度
原材料名:米(国産)
米麹(国産米)
使用米:美山錦100%
スッキリとした口当たり。
ほんのりとリンゴの甘さを感じます。
残暑が厳しいですが。
こんな時におススメなお酒です。
ラベルも涼しく感じませんか~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.14 / Top↑
カレイの旬が冬だと思っている方が多いと思います。
子持ちカレイの煮つけ、美味しいですね~。
本当の旬は、夏なんです!
冬場のカレイは、卵に栄養を取られ、身はペチャンコ。
今のカレイは、身が分厚いです。

唐揚げです。
骨せんべい、パリパリ^^
美味しいですよ~!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.12 / Top↑
長良川舟遊び

喜久次さん、喜久雛さん、喜久朱さんがご来店!
華やかですね~^^

長良川舟遊び。
開催日程
7月16日(月、祝) 十八楼
8月10日(金) 岐阜都ホテル
8月24日(金) ホテルパーク
8月31日(金) 長良川観光ホテル石金
9月23日(日) 岐阜グランドホテル
10月10日(水) 鵜匠の家すぎ山
集合場所:鵜飼観覧船待合所
定員:20名
時間:17時受付 17:30~20:30
料金:19,000円
お問い合わせ、お申込み
岐阜長良川温泉旅館観光組合
058-267-6090
芸舞妓については
鳳川伎連(ほうせんきれん)
岐阜市上太田町2-4
058-265-5887
http://housen-giren.com/
長良川おんぱくより~

舟遊び交流会
9月7日(土)
会費:18,000
定員:30名(要予約)
時間:17:30集合、20:30下船
集合場所:鵜飼観覧船待合所
はなしと舞い
9月8日(日)
会場:うかいミュージアム
定員:30名(要予約)
会費:500円
時間:14:00~15:30
申込み
花の会
058-262-3527

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

喜久次さん、喜久雛さん、喜久朱さんがご来店!
華やかですね~^^

長良川舟遊び。
開催日程
7月16日(月、祝) 十八楼
8月10日(金) 岐阜都ホテル
8月24日(金) ホテルパーク
8月31日(金) 長良川観光ホテル石金
9月23日(日) 岐阜グランドホテル
10月10日(水) 鵜匠の家すぎ山
集合場所:鵜飼観覧船待合所
定員:20名
時間:17時受付 17:30~20:30
料金:19,000円
お問い合わせ、お申込み
岐阜長良川温泉旅館観光組合
058-267-6090
芸舞妓については
鳳川伎連(ほうせんきれん)
岐阜市上太田町2-4
058-265-5887
http://housen-giren.com/
長良川おんぱくより~

舟遊び交流会
9月7日(土)
会費:18,000
定員:30名(要予約)
時間:17:30集合、20:30下船
集合場所:鵜飼観覧船待合所
はなしと舞い
9月8日(日)
会場:うかいミュージアム
定員:30名(要予約)
会費:500円
時間:14:00~15:30
申込み
花の会
058-262-3527

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.09 / Top↑
水ナスの揚げびたし。

大白胡麻油をブレンドした油で揚げています。
だから、油っぽくなく食べられます。

水ナスは、皮が軟らかく、身も柔らかいです。
口に含むと、スーっと溶けてしまいますよ!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!

大白胡麻油をブレンドした油で揚げています。
だから、油っぽくなく食べられます。

水ナスは、皮が軟らかく、身も柔らかいです。
口に含むと、スーっと溶けてしまいますよ!

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします^^
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.08 / Top↑
百春 特別純米 無濾過生原酒


原材料:米、米麹
麹米:富山県産五百万石
掛米:岐阜県産あさひの夢
精米歩合:60%
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度:+5.5
酸度:1.5
この所、百春が美味しくなってきています。
そんな中、このお酒に出会いました。
1ヵ月程前でしたでしょうか?
酒屋さんに(このお酒、利いて欲しいんだけど~^^)
この時点で美味しいお酒なんだと分かりましたが。
美味しいです^^
そして、コストパホーマンスが凄いです。
地元では、スーパーでも並んでいる百春。
ですが。
特別なお酒で、新しい販路を探しています。
これから目が離せませんよ~^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.05 / Top↑
8月4日(土)
岐阜新聞全国花火大会が長良川で行われます。
7:18~8:45
3万発の大迫力ですよ!
岐阜駅から歩いて行かれる方が沢山みえるでしょうね。
ちょうど、その間に濱芳があるんです!
美味しい料理、お酒をサクッとどうですか?
先週の花火大会でも、好評でしたよ^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!
岐阜新聞全国花火大会が長良川で行われます。
7:18~8:45
3万発の大迫力ですよ!
岐阜駅から歩いて行かれる方が沢山みえるでしょうね。
ちょうど、その間に濱芳があるんです!
美味しい料理、お酒をサクッとどうですか?
先週の花火大会でも、好評でしたよ^^

↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村
濱芳までの道案内! 詳しい地図を見る、をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012.08.03 / Top↑
| Home |